<script>

免疫力を高める朝の習慣13~その3~

朝の習慣で、体が変わる!
その3です^ ^

03 起き抜けに、コップ1杯の水を一気に飲む

寝ている間に腸は消化・吸収を終え、朝は 休んでいる状態です。
その腸を動かすために、朝起きたらまずはコップ1杯の水を一気に、飲むのがおすすめ!空っぽの胃が重くなり、腸の動きを刺激してくれます。
勢いよく飲むことで、腸に刺激が伝わりやすくなります。
ですが、起きた時は口腔内に細菌が増殖しているので、歯を磨いてから飲むのがおすすめです♪

水の温度は温かくても冷たくてもOKですが、冷え性の人は温かくして飲むほうがいいです。甘い飲み物やお酒でなければ、水以外のお茶などでも大丈夫です。ただし、カフェインが多い物は注意です!

関連記事

  1. キャビゼロ

  2. ナチュラリーに大きな変化が!?

  3. 感謝感謝の3周年記念キャンペーン!

  4. 大雨の後に

  5. 高濃度酸素始めました!

  6. 嬉しいプレゼント♪

  7. こんにちは!島貫です

  8. サンタさんあちこちに出没してます!

  9. たった6分で、別人の背中に…!

  10. 明日から!!

  11. キャビゼロキャンペーンを逃した方へ朗報!

  12. 2月のおすすめメニュー

  13. 市毛イチオシ天然石!

  14. ウイルス対策、毎日のルーティーン!

  15. 万能クリーム“馬油”